利尻島一周悠遊覧人G
第20回利尻島一周悠遊覧人G
2022年6月5日開催予定の第20回利尻島一周悠遊覧人Gについて
ランナーの皆さま、いつも本大会にご参加いただき、また様々なご支援・ご意見をいただいていることに感謝申し上げます。
依然として、新型コロナウイルス感染症の猛威は止まず、全国的に感染がまん延している状況にあります。本大会については、感染対策を講じながら開催に向け動いているところです。なお、現時点での取り決めについて、下記のとおりお知らせしますのでご理解のほどよろしくお願いいたします。
*下記内容については、今後の状況により変更されることもありますので、ご了承願います。
1.参加資格・条件
・募集範囲
新規募集は、致しません。移行希望者のみとし、現時点での不参加意思がある場合は、返金対応いたします。なお、利尻島在住者については、参加可能とします。
・参加資格証明
ワクチン接種済(3回)もしくは、来島前(大会直前~数日前 *後日設定)に抗原・PCR検査で陰性であること。接種証明を紛失された場合は、マイナンバーによるアプリでの取得、発行機関での再発行が可能です。
・その他
移動中や大会前日・当日に、発熱や体調不良の症状がある場合は、参加をお控え願います。
・宿泊斡旋
大会独自での宿泊先斡旋については致しません。観光案内所における通常のご案内のみとなります。
・フェリーターミナル、空港での送迎について
現時点では、各宿泊先の対応、もしくは参加者ご自身での対応(バス等の交通機関利用)となります。ただし、公共のキャンプ場利用者等については、別途送迎方法を検討中です。
・受付の大まかな流れ 会場(りぷら)
エントリー者以外(家族連れ、応援など)、マスク未着用者は、入場禁止とさせていただきます。
検温(発熱がある場合は、参加失格となります)
エントリーカードの確認
参加資格証明の確認(接種済証、検査陰性証明)*事前提出(メール)できるよう検討中です。
ゼッケン・タグ受け渡し
記念品受け渡し
・前夜祭
今回は、中止とさせていただきますが、オンラインでの開催を検討中です。返金について対応いたします。
3.大会当日(6/5 5:00-18:00)
・トイレ
施設以外の簡易トイレも準備する予定ですが、宿泊先でお済ませになるようご協力願います。
・貴重品の預かりについて
自己管理でお願いします(コインロッカー等はありません)。
・集合写真撮影は、致しません。
・スペシャルドリンク類受付
配置ポイントを事前に記入されたもののみ受け付けますので、前日受付の時かスタート前までにご持参願います。
・荷物置き場、更衣室
簡易的なスペースとなります。男性と女性それぞれ区分けされたスペースとなります。
・スタート(走行時のマスク着用については、不要です)
道路幅が狭いため、譲り合いで間隔をあけて、スタート願います。
・エイド(スタッフ配置)
通常の補給メニューより少なくなる予定です。
水もしくはスポーツドリンク
チョコ、あめ、もち(個装)
各自のスペシャルドリンク類
*従来の補給品(バナナ、梅干し)は置かない予定です。また、共有するエアーサロンパス類もありません。
・ゴール
タイム計測は、ゴールのみとし、即日完走証をお渡しします。
ゴールでの撮影はお控えください。別途撮影ブースを設けます。
ゴール後の軽食提供はありません。
・完走パーティー、表彰
中止とします。ただし、結果発表(速報)については、大会公式フェイスブックかブログ等で行ないます。こちらも前夜祭同様、返金について対応いたします。
・送迎
温泉券をお渡ししますのでご利用ください(温泉までの送迎はあります)。
空港、フェリーターミナルまでの送迎も対応予定です。
4.大会中止・縮小について *開催日直前での判断もあり得ますので、ご了承願います。
・中止のケース
北海道への緊急事態宣言発出、利尻島内での感染拡大
・参加制限のケース
まん延防止措置など、感染拡大地域からの参加の制限(都道府県単位)
【大会中止のおしらせ】
ランナーのみなさまには、ますますご清栄のことと推察いたします。
第20回大会については、開催期日を2021(令和3)年9月19日(日)として諸準備を進めてまいりました。当初は、利尻島内で感染者が出ていなければ開催の方向で進める予定でしたが、依然として都市圏を中心とした感染症のまん延状況が収まっていないことや医療対応がひっ迫していること、ワクチン接種が行き渡っていないこと、など改善していない状況にあります。こうした諸状況から、ランナーやスタッフの安全確保、島外からのランナーを受け入れるための万全な大会運営体制がとれないと判断し、大変心苦しいのですが、今年度の大会について、中止と判断させていただきました。
くわしくは後日改めてお知らせいたしますが、引き続き返金対応や次年度大会(令和4年6月5日予定)への移行希望についても対応したいと考えております。
来年こそ、みなさまと分かち合える大会を開催できるよう努めてまいりますので、何卒事情をお汲み取りいただきますよう重ねてお願い申し上げます。
2021年6月25日
利尻島一周悠遊覧人G実行委員会
【4月27日実行委員会決定事項】
・大会日程:9月19日(日)*ただし、6月中に大会の開催可否を最終決定します。
・新規募集については行ないません(移行希望者と利尻島内参加者に限定)。ただし、大会開催にあたっては、各都道府県の対策や要請に応じ順守することから、参加範囲を限定する場合がありますので、ご了承願います。
・前夜祭・完走パーティー(表彰式)については、屋内での飲食を伴う機会となり密を避けられないことから、中止とさせていただきます。
・返金については、引き続き対応いたします。
大会参加料(6,000円)より1,000円を差し引いた金額と前夜祭等参加料の全額をご指定のお振込み先に送金させていただきます。ご希望の方は、大会事務局(℡0163-82-1370、FAX0163-82-2376、Email:kyoui-shakyo@town.rishirifuji.hokkaido.jp)までお知らせ願います。
*上記内容等について、連休明けに移行希望者の皆さまへメール等でお知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。新たな情報等についても、その都度ご連絡する場合がありますので、あわせてよろしくお願いいたします。
【2月19日実行委員会決定事項】
第20回大会については、開催期日を2021(令和3)年9月19日(日)とし、今後も引き続き新型コロナウイルス感染症の状況を注視しながら、募集範囲や運営方法について、実行委員会で検討を重ねてまいります。ただし、感染症の状況によっては、中止や規模縮小なども想定されますのでご了承願います。
すでに、準備を進めているみなさまもいらっしゃることと存じますが、何卒事情をお汲み取りいただきますよう重ねてお願い申し上げます。
なお、開催日の変更に伴う不参加、そのほかお問合せなどございましたら、大会事務局までご一報いただけますと幸いに存じます。
大会事務局
〒097-0101 北海道利尻郡利尻富士町鴛泊字富士野6
利尻富士町教育委員会内
TEL0163-82-1370 FAX0163-82-2376
Email:kyoui-shakyo@town.rishirifuji.hokkaido.jp
【2020年 第20回利尻島一周悠遊覧人G中止にかかる参加料の取り扱いについて】
このたびは第20回利尻島一周悠遊覧人Gにお申込みいただいていたにもかかわらず、中止とさせていただいたことに、大会を楽しみにされていた方々に大変申し訳なく思っております。なお、20回大会については、2021年6月6日に延期開催いたします。
実行委員会におきまして、すでに大会準備にかかる費用が発生していることから、参加料の取り扱いを下記のとおり決定させていただきましたので、みなさまにはご負担をおかけし、大変申し訳ありませんが、ご理解いただけますと幸いです。
・2021年大会に参加希望の場合
今回申込いただいたエントリー枠を移行させていただきます(*入金済の方に限ります)。
なお、正式なエントリー通知については、来年2月頃に送付いたしますが、再エントリー手数料としてお一人1,000円をご負担いただく予定です。
今後、連絡先(住所、電話番号、メールアドレス等)などの変更や参加できなくなったなどの変更がありましたら、事務局までおしらせ願います。
・参加料返納希望の場合
大会参加料6,000円のうち5,000円を、前夜祭・完走パーティー参加料は全額分をご指定の口座にお振込みいたします。またご夫妻やご家族、グループでまとめての入金も可能です。
*返答期限は、2020年12月4日までとさせていただきますのでご了承願います。
*また、各自で手配された交通機関や宿泊施設のキャンセル等につきましては、各々でご対応願います。
一刻も早く新型コロナウイルス感染が終息してくれることを願い、またランナーの皆様と2021年大会でお会いできることを祈念し、お知らせとさせていただきます。
2020年5月8日
利尻島一周悠遊覧人G実行委員会実行委員長 黒川 健一
*上記内容について、参加者のみなさまに郵送もしくはメール等で本日手続きをさせていただいています。
【第19回大会結果】
・出走者547名(完走者487名)
・大会結果一覧→大会結果(PDF:237KB)
・大会写真は、下記から閲覧・ダウンロードできます。
第19回前夜祭
第19回大会
第19回ゴール
第19回松井写真館
第19回完走パーティー

●ポスターオリジナルデータはこちらから(PDF:3.2MB)
*最新情報はこちらをご覧ください。
●大会フェイスブック
●大会ブログ
【大会事務局】
〒097-0101
利尻郡利尻富士町鴛泊字富士野6
利尻富士町教育委員会内
電話0163-82-1370 FAX0163-82-2376
kyoui-shakyo@town.rishirifuji.hokkaido.jp
過去大会の記録
【第1回~19回大会の概要】
第1回~19回大会概要(PDF:55KB)
【第18回大会結果】
・出走者561名(完走者508名
大会結果はこちら→18回大会結果(PDF:213KB)
大会写真は、以下よりどうぞ。
第18回前夜祭
第18回大会
第18回松井写真館
第18回ゴール
第18回完走パーティー
第18回見送り
【第17回大会結果】
・通常参加:221名出走 183名完走
男性優勝 265 今泉 利教(北海道千歳市)タイム3時間56分43秒
女性優勝 361 杉山由希子(東京都)タイム5時間3分56秒
第17回大会結果(PDF:308KB)
・オープン参加:146名出走 56名完走 *賞対象外
オープン参加 第17回大会結果(PDF:127KB)
大会写真は下記よりご覧ください。
第17回前夜祭
第17回大会
第17回ゴール
第17回完走パーティー・見送り
【第16回大会】
第16回大会結果(PDF:586KB)
大会写真は下記よりご覧ください。
第16回前夜祭
第16回大会
第16回ゴール
第16回完走パーティー
第16回松井写真館撮影
【第15回大会】
第15回大会結果一覧(PDF:176KB)
大会写真は下記からご覧ください。
第15回前夜祭
第15回大会
第15回ゴール
第15回完走パーティー
第15回大会(松井久幸氏撮影)
こちらもぜひご覧ください→実行委員長のブログ
|