第32回利尻島一周ふれあいサイクリング2022
利尻富士を眺望し潮風を感じながらサイクリングを楽しみませんか?
今年は、3年振りとなる第32回大会となります。
利尻島の豊かな自然を舞台に、利尻島1周を走破しませんか!
詳細は、下記の資料をご覧ください。
(コロナウイルス感染症等の状況により一部内容が変更となる場合もありますので、ご了承願います。)
|
〇開催日
|
令和4年8月28日(日)
|
○開催要項
|
第32回利尻島一周ふれあいサイクリング2022開催要項(PDF:522KB)
|
|
利尻富士町会場 |
利尻町会場 |
受 付 |
8:30 鴛泊港フェリー埠頭 |
8:00 利尻町役場前 |
スタート |
9:30 鴛泊港フェリー埠頭 |
8:40 利尻町役場前 |
ゴール |
16:00 利尻富士温泉駐車場 |
16:00 利尻町役場前 |
|
○参加資格
|
・中学生以上で自己の責任でサイクリングを行える者
※保護者同伴の場合は、小学生も参加可能
・新型コロナウイルスワクチン接種証明書(3回)または大会直前から5日前迄の
抗原・PCR検査陰性証明の提示。
|
○コース
|
【利尻・彩くるロード】
利尻島自転車道(24.9km)及び道道(利尻島一周) Total 60.2km
※利尻富士町会場と利尻町会場のふたつのコースがあります。
(時計回りと反時計回りでコースは同じです)
☆当日に島外から参加される方は、「利尻富士町会場」スタートが便利です。
|
○交流会
|
第32回大会においては中止といたします。
|
○申込期間
|
令和4年6月13日(月)~7月31日(日)まで
|
○申込方法
|
申込用紙はコチラから
〇Eメール・FAXにより受付しております。
(上記申込方法が困難な場合は下記事務局へお電話にてお申込みください。)
★メール申込み
利尻島一周ふれあいサイクリング開催事務局 宛
【利尻富士町会場スタート】kikaku@town.rishirifuji.hokkaido.jp
【利尻町会場スタート】syakaikyouiku@town.rishiri.hokkaido.jp
※受信が確認できましたら折り返し、確認のメールをさせていただきます。
(確認のメールが届かない場合、申込出来ていない可能性があります。
その際はお手数ですが事務局へご連絡願います。[tel:0163-82-2850])
★FAX申込み
利尻島一周ふれあいサイクリング開催事務局 宛
【利尻富士町会場スタート】0163-82-1253
【利尻町会場スタート】0163-84-2956
※受信が確認できましたら折り返し、確認の電話をさせていただきます。
(確認の電話が来ていない場合、申込出来ていない可能性があります。
その際はお手数ですが事務局へ連絡願います。[tel:0163-82-2850])
★電話申込み(平日 8:30~17:15まで(土日祝日除く))
利尻島一周ふれあいサイクリング開催事務局 宛
【利尻富士町会場】0163-82-2850
【利尻町会場】0163-84-2445
|
○その他
|
★自転車について
【自転車レンタル】
先着順にレンタル自転車を無料で貸与いたします。
数に限りがありますのでお早めにお申し込みください!
※宿泊される施設でも自転車のレンタルを行っている場合があります。
(注:実行委員会の方で宿泊施設の斡旋は行っておりません。)
【自転車航送代】
フェリーで自転車を積載された方は、復路(稚内行)の自転車航送代を
大会当日及び翌日に限り、助成いたします。
(当日の受付時に必ずお申し出ください)
★完走者には…
完走証と参加者全員に記念品をプレゼント!
★第32回大会につきましては昼食提供を行わないことといたします。
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
★両会場では、ゴール近くに町営の温泉施設がありますので、是非ご利用ください。
※利尻島までの交通アクセスについては・・・こちら※
★参加者の皆さまへお願い
・当大会に自転車を持ち込んで参加される方は、事前にタイヤ・ブレーキ・チェーン
など自転車のメンテナンスをお願いいたします。
・簡単な修理等には対応いたしますが、外国製の自転車などには対応できない場合が
あります。
・ごみは分別して廃棄いただくようお願いします。
|
レンタル自転車について
レンタルしている自転車についてご紹介します。
下記のPDFをご覧ください。
【 ☆自転車一覧(PDF262KB)】
各々数に限りがございますのでレンタルが終了してしまった際はご了承ください。
※キャンセル待ちを希望される場合はその旨ご連絡ください。(全車種可、クロスバイク(黄色)希望等)
共催・協賛・協力・後援
◆後 援 (株)宗谷新聞社、北海道新聞稚内支局
※リンクが貼ってある団体は公式ホームページ等を運用している団体・企業となっております。
「団体名・企業名」にリンクを貼っております。
<利尻島一周ふれあいサイクリング開催事務局>
利尻富士町役場 企画政策課内
電話0163-82-2850 FAX0163-82-1253
E-mail:kikaku@town.rishirifuji.hokkaido.jp
|