| 
特定個人情報保護評価特定個人情報保護評価とは
特定個人情報ファイルを保有しようとする又は保有する国の行政機関や地方公共団体等が、個人のプライバシー等の権利利益に与える影響を予測した上で特定個人情報の漏えいその他の事態を発生させるリスクを分析し、そのようなリスクを軽減するための適切な措置を講ずることを宣言するものです。
 特定個人情報ファイルとは
個人番号(マイナンバー)をその内容に含む個人情報ファイルまたは個人情報データベース等のことです。
 特定個人情報保護評価書の公表
特定個人情報ファイル(マイナンバーを含む個人情報ファイル)の保有・変更にあたり、プライバシーや特定個人情報へ及ぼす影響を事前に国の行政機関や地方公共団体等が評価し、その保護のための措置を講じる仕組みです。事前対応による個人のプライバシー等の侵害の未然防止及び国民・住民の信頼の確保を目的としています。
 
 特定個人情報保護評価書は、ホームページ等で公表することが義務付けられています。
 公表中の特定個人情報保護評価書は次のとおりです。
 <評価実施機関名:北海道利尻富士町長>  ※各評価書名をクリックすると、評価書のPDFファイルが開きます。 お問い合わせ
利尻富士町役場企画政策課電 話:0163-82-2850
 FAX:0163-82-1253
 kikaku@town.rishirifuji.hokkaido.jp
 |